![TOUR Series](https://princetennis.jp/wp-content/uploads/2020/07/tour_robust_top-3.jpg)
TOUR Series
TeXtreme × Twaron搭載+ATSで強打してもコントロールできる!
スピードボールのコントロール性がアップし、スピンがかかる!
フルスウィングしてコントロールできる、戦うプレーヤーのための最強シリーズ。
![TOUR O3 100](/wp-content/uploads/2020/07/techimage_TOUR-O3-100-v3.png)
![TeXtreme x Twaron](/wp-content/uploads/2020/07/textremextwaron_black.png)
TeXtreme x Twaron搭載のATSが
ボールに強い回転を与え、スピードのあるスピンショットを可能にした。
高弾性カーボン素材「TeXtreme」。カーボン繊維をフラットに並べて幅20㎜のリボンを作りそれを隙間なく編んだカーボンシートは接着材となるレジンが少ないため打球感に雑味が無く、構造的にもカーボン繊維本来の性能を限界まで引き出せる。このTeXtremeにアラミド系繊維素材「Twaron」を合わせることで進化した第2世代モデルに今回はBEASTやPHANTOMで高評価を得たATS(アンチ・トルク・システム)を搭載したTOURが新登場。
いままでの硬いのにマイルドな打感を持っていたTOURにフェイスの10時と2時の位置にTeXtreme X Twaronを配合するATSを配置したことで近代テニスのレベルスウィングをする競技系プレーヤーがフルショットしてもボールコントロールできるラケットが完成した。ボールを前で捉える近代のスピードテニス向きのオーバルなフェイスに搭載されたATSがRAの値を上げずに面安定性を高めることでラケット先端で打ってもパワーを生み出しスピードのあるスピンショットを可能にしました。
プリンス独自のテクノロジー
![TeXtreme x Twaron](/wp-content/uploads/2020/07/textremextwaron_black.png)
-
パワーとコントロール性のアップ
シャフトのフレックスを固くすることなく、フェイスのねじれを更に減少 -
ボールスピード、球持ち感のアップ
フレームの戻り(復元力)が向上 -
打球時の快適性アップ
不快な振動を低減。 -
ヒジや手首への優しさアップ
衝撃吸収性に優れる。
![ATS](/wp-content/uploads/2020/07/img_ats_logo_black.png)
シャフトに加え、フェイスの10時と2時にTeXtreme × Twaronを配置することで、ラケット上部の剛性が増し、ボールの推進性とコントロール性がアップ。更には、振動吸収性が増し、クリアな打球感で「掴んで弾く」性能が向上。
(TOUR 100、TOUR O3 100、TOUR 100 SL、TOUR 95に搭載)
![ATS](/wp-content/uploads/2020/07/img_ats_photo_tour.jpg)
![Technology-pic](/wp-content/uploads/2019/06/img_4tech.png)
![Xモーフフレーム](/wp-content/uploads/2020/07/tech_img_xmorphflame_white.jpg)
Xモーフフレーム
内側と外側の厚さを変えることで、ボックス形状とエアロ形状のそれぞれの長所を併せ持つprince独自の新形状。
打球時の反発復元力に加え、ねじれに対する強さも発揮。また空気抵抗が小さく振り抜きがよいのも特徴。スピード + コントロール性 + スピン性を実現する。
![2ピーススロート](/wp-content/uploads/2020/07/tech_img_2pice_throat_tour.jpg)
2ピーススロート
インパクト時の衝撃を軽減し、ストリングスの振動を抑える2ピース構造のスロートを採用。
![New O-Port](/wp-content/uploads/2020/07/tech_img_newoport_tour.jpg)
New O-Port
スウィートエリアが広く振り抜きのよいOポートをグロメットレスで搭載。打球感をクリアにし、スウィングの力をダイレクトにボールに伝えます。
![エクスパンドホール](/wp-content/uploads/2020/07/tech_img_expandhole_tour.jpg)
エクスパンドホール
グロメットホールの径を大きくし、ストリングスの接点をフレームの外側にすることで、ストリングスの動きをスムーズにしてスウィートエリアをフェイスの全方向に拡大します。
![ATS](/wp-content/uploads/2020/07/tech_img_ats_tour.jpg)
ATS
シャフトに加え、フェイスの10時と2時にTeXtreme × Twaronを配置することで、ラケット上部の剛性が増し、ボールの推進性とコントロール性がアップ。更には、振動吸収性が増し、クリアな打球感で「掴んで弾く」性能が向上。
テクノロジー
-
テキストリーム×トワロンテクノロジー
第二世代テキストリームカーボン。 テキストリームに新たにアラミド系繊維の一つである「トワロン」を組み合わせたハイブリッド素材。 通常のテキストリーム以上の剛性を持つことで、「球持ち感」を持たせつつ「スピードアップ」させる […]
-
ATS(Anti-Torque System)
シャフトに加え、フェイスの10時と2時の位置にTeXtreme×ZYLON(Twaron)を配置することで、フェイス上部の剛性が増し、ボールの推進性とコントロール性がアップ。 さらには、振動吸収性が増し、クリアな打球感で […]
-
2ピーススロート
インパクト時の衝撃を軽減し、ストリングスの振動を抑える2ピース構造のスロートを採用。
-
エクスパンドホール
グロメットホールの径を大きくし、ストリングスの接点をフレームの外側にすることで、ストリングの動きをスムーズにしてスウィートエリアをフェイスの全方向に拡大します。
-
ボックスフレーム
フレーム全体をボックスフレーム(四角形状)構造にすることで、フレームの捩れを大幅に軽減し、優れた面安定性と高いコントロール性能を生みだします。
-
New O-Port
スウィートエリアが広く振り抜きのよいOポートをグロメットレスで搭載。打球感をクリアにし、スウィングの力をダイレクトにボールに伝えます。
-
Xモーフフレーム
フレームの内側と外側の厚みを変え、断面を台形にすることでボックス形状とエアロ形状のそれぞれの長所を併せ持たせたprince独自の新形状。打球時の反発復元力に加え、ねじれに対する強さも発揮。また空気抵抗が小さく振り抜きがよ […]